PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年12月31日

今年最後!でご挨拶

今年一年大変お世話になりました

「宝石を通じてお役にたつ」

至らぬ点も多かった一年となりました

今年新たに出会った方々

より身近になった方々

ご迷惑をかけた方々

本当にありがとうございました。

感謝です。

私がこうやってこれたのも皆様の支えがあってこそ

生かされて今年も無事終わりを迎えようとしております
そして!また新たな年を迎えるにあたり

心機一転頑張っていきたいと思います!

宝石のような輝く未来へ


本当にありがとうございました。









来年も続けますよ〜!
  


Posted by みつい at 15:09Comments(0)

2010年12月30日

寒〜い!年末ですね

今日は寒さが一段と増した気がします

皆さんの所はいかがでしょうか?

この寒さが本来の冬の感じなのでしょうが

寒いのはやはりこたえますね〜

午前中から結婚指輪のお客様がご来店

ありがたく柏からわざわざ来ていただきました

種類がいっぱいあって選ぶのが大変な結婚指輪

種類が多いのか悪いのか微妙なところです

今年もあと残りわずか

キチンと仕事しなくてはいけませんね
  


Posted by みつい at 14:30Comments(0)

2010年12月26日

個性あふれる七宝ジュエリー

水戸のフリータウン誌「machiko」とコラボ企画

目次の下に掲載していただきました

七宝ジュエリーはヨーロッパで言うエナメルにあたる技法
とてもツヤのある色あるジュエリー

私も大好きなジュエリーの技法ですが

この掲載、実はエナメルのジュエリーの素晴らしさを紹介するだけで

販売を目的とした広告ではなかったため

金額等の詳細を全く記載しなかったのです!

問い合わせが数件ありました。

今から考えると当然このような広告は

販売が目的という概念で見ますから問い合わせがあるのが必然

店頭には商品は当然ないですから

好きな人は時間合わせて見に来てくださいという感じですので

普通の物販では有り得ない感じになってしまいました

大変申し訳ない感じです



しかし!完全オーダーのこのジュエリー

注文が入ってから製作する

店に列んでいる商品を購入するのと違い

自分用にカスタマイズできるのが本来のジュエリーというのならば

まさしく気品あふれる正統派ジュエリー

是非!日時を合わせて見てもらいたいジュエリーです


↓個性あふれる七宝ジュエリーのサイト↓
http://www.minowada.net/
  


Posted by みつい at 12:22Comments(0)

2010年12月24日

メリークリスマス!?2010!

今日はクリスマスイブ!

皆さんパーティーの準備は進んでいますか?

私はというと宝石を見ながら

一人で微笑む感じです。

ちょっと気持ち悪いですが…

今日はホウセキノイロを再度見直しをしていました

以前あった物をシンプルに変えて

12石の見本にしました

見やすくなっていい感じ!?

クリスマスカラーというと

赤に緑に黄色?

これだけでクリスマスっぽく感じますね〜




良いクリスマスをお過ごしくださいね!
  


Posted by みつい at 16:02Comments(0)

2010年12月23日

クリスマスプレゼント考えました?

明日はクリスマスイブ!?

最近ではイヴより25日の当日の方が盛り上がるのでしょうか?

プレゼントは皆さん考えましたでしょうか?

あげる人を考えると中々思いつかない

なんてありませんか?

ブランド品等の「これがいい!」という指定さえあれば

物凄く楽なんですけどね

そんなときはジュエリー!?

高価な物はもちろん、今では宝石屋さんでも

安価な物も置いてあります

キラキラと輝くジュエリー

素敵なイヴと当日を盛り上げるアイテムですね
  


Posted by みつい at 12:24Comments(0)

2010年12月20日

桜田門外ノ変

10月に公開したこの映画

水戸藩400年の記念に製作されたようです

この12月までやっているのは全国でも

この水戸だけなのではないかと勝手に思っています

映画チケットがあったから見に行ったわけですが

私的には非常に面白く見させていただきました

歴史的に言うとやはり西郷さんとか坂本竜馬が

表立ちますが、こんな歴史が水戸であったと思うと

何となく感動してしまいました



あえて言うなら…

薩摩の方言が強く言われていましたが

このころはきれいな標準語の水戸藩というのがなんとも…
  


Posted by みつい at 15:54Comments(0)

2010年12月17日

原石の力

ダイヤモンドの原石をそのままジュエリーに使う

中々見られません

なぜなら原石そのままの形の素材をイメージにして

デザインしているから一点一点が手作り

その個性には各々の物語があり造られます

地球であったり、鼓動のような躍動であったり

原石の荒々しい激しさや整った冷静さを感じます

そんな素敵なジュエリーとの会話の時間を過ごしました
  


Posted by みつい at 18:34Comments(0)

2010年12月16日

サファイアの婚約指輪

イギリス皇室の影響で

最近サファイアの問い合わせが多くなった

残念ながら今までサファイアは

「青」という色からかあまり人気がなかったように感じる
あれだけ綺麗な色のサファイアをテレビで見ると

憧れてしまうのではないでしょうか

魅力的なサファイアはやはり少ないのです

見分けるポイントはやはり

「色」「輝き」「形」

本当の綺麗な色のサファイアは吸い込まれそうな青

普通の宝石屋さんでは見れないかも知れません

探している方も多いはず!

是非いいサファイアを見つけてくださいね〜!
  


Posted by みつい at 15:10Comments(0)

2010年12月15日

幸せになれるエンゲージメントジュエリーの話

男のホンキ

女のホンネ

プローポーズの本が出ました!

感動の秘話からちょっと微笑むお話まで

読みやすい冊子

これから結婚する方!考えている方!

是非ご一読を!?



お問い合わせはコメントで受付しますよ〜!!

欲しい方はお問い合わせくださいね

無料でお配りします〜
  


Posted by みつい at 16:27Comments(0)

2010年12月13日

アンティークジュエリー

「普通のジュエリーも中々見れないのに

アンティークジュエリーって言われても…」

確かに!

アンティークジュエリーって中々見れないものです

有名なショップやイベントで見れるわけなのですが

私もそうは見れるものではありません

アンティークジュエリーとは平たく言えば中古品

中古とは言っても100年位前の物ですが

当時の造りは今と違いすべて手作り!

お金持ちが見栄とのために作り上げたジュエリー

今では作ることが出来ないものが多数

この魅力に取り付かれたら今のジュエリーなど

全く目に入りません

アンティークジュエリーはタイミング

まさに出会う確率はごく僅か

欲しいと思ったら買うしかないのです

しかし欲しいと思っても似合うかどうかはジュエリーしだい

ジュエリーが人を選ぶのです

それもアンティークジュエリーの醍醐味

物凄く好きな人もいれば、全くダメな人もいる

人間よりも長く存在するジュエリーにはお見通しなのかも知れません
  


Posted by みつい at 13:04Comments(0)

2010年12月10日

近頃夢中です!

デザインの勉強をしています

宝石のデザインを描くという意味ではなく

加工を踏まえてのデザイン

何故このようにできているのかを考えると

中々面白い

1886年に有名なセッティングが生まれました

ダイヤモンドがより良く見える

今までにない独自のセッティング方法

今の6本爪と呼ばれる「ティファニーセッティング」

今でも伝わるセッティング

強度にこだわり美しさにこだわる方法

奥があるものです
  


Posted by みつい at 12:07Comments(0)

2010年12月09日

一人で黙々と…

昨日リモデルカウンセラー1級の認定式が

都内で行われました

1時半から始まりましたが

私はお昼を食べずに行ってしまったため

グーグーお腹が鳴りながら出席

そのあとの懇親会では

皆さんお昼を食べてきたらしく

私だけ黙々と食べておりました

余らせてはとかなりの勢いで食べ飲んでしまいました

一人だけ浮いていたかもしれません…


近所の宝石店さんも合格しており

会場ではそんな私に声をかけていただきました

どんな姿に見られていたでしょう

微妙な感じですね〜
  


Posted by みつい at 13:12Comments(0)

2010年12月06日

二次元と三次元…。

パソコンとは便利なもので

二次元は平面であり

三次元は立体であります

三次元を見ながら二次元を作り

二次元を元に三次元を見直す

まだまだ未熟ですが簡単なデザインは楽勝になりました

この程度あれば数分で完璧です

次のステップへ進まなくては…



三次元化は目前かな…?
  


Posted by みつい at 14:30Comments(0)

2010年12月04日

出会いとは…。

よくセールストークで

「よくお似合いになりますよ」

「これも何かのご縁ですから是非」

「なかなか出会えないですよ」

こういうのよく聞きます。

以前はこういうの聞くと

ホントにそう思ってんの…?(-.-)

なんて思っていたのですが

よく考えると

気にいったものがあるというのは

万に一つというのは言い過ぎかも知れませんが

実際あるようでないもの

よく考えるとイメージ通りのジュエリーを想像して

ホントにあるというのはよほどのこと

あまりないケースであります


昔の人はオーダーをして思い通りに作っていたと考えれば
ジュエリーを探すというのは万に一つのケースということであります

というと出会いということはありなのかと考えてしまいますね〜
  


Posted by みつい at 13:45Comments(0)

2010年12月03日

トラピッチエメラルド

キワモノ…。

誰もが欲しいという訳でないレア物というカテゴリー

あまり知られていなかったりするものですが

このトラピッチエメラルド

トラピッチはスペイン語で「粉砕機」の意味

このような形をしているのは解りませんが

何とも自然の不思議さを感じさせます

そんなキワモノもたまには展示しています
  


Posted by みつい at 16:36Comments(0)