PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年03月28日

人気の結婚指輪

人気の結婚指輪があります

NIWKA【俄】

和テイストのブランドで

流線的なラインがとても繊細

この中でも人気のデザインがあります


「初桜」


とても今の季節らしいデザイン

こだわりの中に優しさがあります

このような洗練されたデザインなかなかできませんね

他とは一味違うリング

ぜひ見る機会があれば試着して見てくださいね











【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp

茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
  


Posted by みつい at 15:03Comments(0)

2011年03月27日

想いを伝える

普段は照れ臭くて言えないけれど

その想いが詰め込まれる宝物

ジュエリーはそんなアイテムではないでしょうか

今「絆」が大切な時

誰かに頼りたい、守ってあげたい

大切な人からのお守り

ジュエリーの大切な役目と感じます







【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp

茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
  


Posted by みつい at 15:03Comments(0)

2011年03月24日

デスクができました

ご利用いただいているお客様には

大変なご迷惑をおかけし申し訳ありません

日立店、鹿島店は3月26日前後のオープンにむけて

準備をしております

ジュエリーネモト日立店 電話0294-21-8181
ジュエリーネモト鹿島店 電話0299-85-2611

どちらの店舗もショッピングセンターのご指示により

営業の復旧作業中です

ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが

しばらくおまちください
  


Posted by みつい at 11:35Comments(0)

2011年03月11日

ありがとうのギフトジュエリー

ありがとうのギフトに

ジュエリーが上がります

特に母の日には記念としてあげられます

ジュエリーは存在しつづける物ですが

小さくて繊細なもの

贈られた方はそれを見て

その贈られたときの風景が浮かんでくるもの


指輪の裏側に「ありがとう」の文字がある

またはその年がはいっている

ちょっとした事がとても温かさを感じることがあります


感謝を込めて贈るものだから


使いつづけてほしいものです











【このブログの管理人みついのHP】
http://www.j-nemoto.co.jp  
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
結婚指輪、ギフト、真珠、ジュエリーリフォーム
  


Posted by みつい at 11:47Comments(0)

2011年03月09日

ウェディングリング

全国の宝石屋さんの稼ぎ頭

「結婚指輪」

取得率約95%

ではどんな物が売れている?


選ぶポイントは…

ブランド
価格
デザイン
こだわり
製法

そして、売っているお店



しかし



一番大きいのは売る人の人柄かもしれません











【このブログの管理人みついのHP】
http://www.j-nemoto.co.jp  
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
結婚指輪、ギフト、真珠、ジュエリーリフォーム
  


Posted by みつい at 12:38Comments(0)

2011年03月07日

最高のおしゃれ「パリュール」

「パリュール」

聞き慣れない言葉です

どういう意味かというと

【組み合わせで着用するジュエリー】のこと

主に同系のジュエリーで

ネックレス
イヤリング
ブローチ
リング
ブレスレット

そして、ティアラ

これらのフルセットを「パリュール」と呼ぶようです

ティアラが最高位のシンボルだった時代の話

また、これらのアイテムが不足している場合を

「スウィート」と呼び

2種類のみの物を「セット」と呼ばれました


今ではセットしか聞きませんが

現在の公式の場面でも中々フルセットまでは

見る機会がありませんね


今では日常で「セット」のジュエリーを品良く着けこなす
これこそ最高位のおしゃれかもしれません












このblogの管理人みついの宝石店
【ジュエリーネモト】
茨城県の宝石専門店

http://www.j-nemoto.co.jp
  


Posted by みつい at 13:40Comments(0)

2011年03月02日

アンティークジュエリーが好き

アンティークジュエリーといえば

昔のジュエリーなわけで

簡単に言えば古い中古品…


と、簡単にいえる品物ではない


最近市場ではリサイクルブームで

数年前から十数年前のジュエリーも並んでいますが

基本的な価値が違う

どう違うのかはお手にとって見ていただければ


一目瞭然!?


なにがとは、「作り」が違う


約100年〜50年前のジュエリーは

手で作っているのがほとんど

大量生産で無いところが魅力


今ではとてもできない技術が満載なわけであります

中々見れないアンティークジュエリー

これまた一握りの人気ですが

奥深さに惚れ込んでいます












このblogの管理人みついの宝石店
【ジュエリーネモト】
茨城県の宝石専門店

http://www.j-nemoto.co.jp
  


Posted by みつい at 19:46Comments(0)