2011年08月31日
ジュエリー製作

手軽にできるもので写真のように樹脂を使って作る方法があります
ブロック状の樹脂を削って形を整えます
金や銀を使うより
安価で造りやすいのが特徴ですが
やはり慣れないと大変
頑張って練習しなければなりませんね
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
18:00
│Comments(0)
2011年08月30日
本物と贋物

以前合成石は合成石という本物であり
「天然の宝石」として販売すると贋物として扱われます
現在プロでもわからない位の贋物が出回っているようです
何をもって本物とするのか?
それは素材的な価値であり、歴史的な伝統価値があるものではないでしょうか?
まだまだ私は、勉強が足りないようです
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
11:52
│Comments(0)
2011年08月28日
安いのか?高いのか?

綺麗に丸い爪留め
丁寧に一つひとつ職人が留めているのでしょう
デザインも黒の外周に白の菱形でめりはりがでている
着けている人はとても良い印象になるデザインではないでしょうか?
ブラックダイヤモンドに綺麗なダイヤモンド
プラチナで出来ていればいくら位でしょうか?
38万円位
しかし、実はシルバーでキュービックジルコニアのため
なんと4980円
知らない人はこれでも高いと思うし
知ってい方は激安と思うかもしれません
私は激安と思いますが…。
価値観の違いもありますが
この造りでこの値段と判断するのは経験が必要ですね。
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
14:48
│Comments(0)
2011年08月27日
手の平の建築家

ジュエリーは繊細なもので
手の平の建築物のようなもの
職人の腕次第で良くも悪くもなる訳ですが
細いものはいくら強度を強くしても限界があります
そのギリギリで強度を保ちつつ正確に作り上げる
それこそ素晴らしい手の平の建築家と言えるのではないでしょうか?
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
14:27
│Comments(0)
2011年08月26日
ラジオ体操

「新しい朝が来た〜」
ラジオ体操がはじまります
久しぶりに体操をしました
寝起きの体でガチガチ
しかも第二は全くついて行けず…
いい運動です。
反省
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
16:57
│Comments(0)
2011年08月18日
夏を満喫しちゃいました

もう少しで秋が待っています
私といえばご覧のとおり
今年も夏を満喫してしまいました
年をかえりみず…。
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
15:09
│Comments(0)
2011年08月16日
火葬場の指輪

「火葬場で焼いた遺体の指輪がない」とのこと
溶けてなくなるってあるのだろうか?
気になったのでちょっと調べてみた
純金の融点(溶ける温度):1064℃
純プラチナの融点:1769度
火葬場の焼く温度は1000℃位とのこと
基本的にはいくら温度が融点に達しても消えてなくなるということは考えずらい
また、通常宝飾品として加工されているものはK18やPt900という
強度を保つための合金にして加工するため融点が違う
K18:約850℃・Pt900:約1800℃
にしても溶けてなくなることはないが、溶けて紛れ込むのは金の場合あるかもしれません
しかし、溶けた貴金属は判別が難しいものです。
今ニュースでも話題のレアメタルの相場高騰
金1グラム当たり4604円の買い相場
高いからこそシビアになります
焼く前に事前に身につけているものや
金歯等は火葬場の方に相談されるのが間違いないですね。
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
11:18
│Comments(0)
2011年08月14日
泣けるハンカチ買いました


私も思わず57巻58巻のみ買ってしまいました
その訳は知る人ぞ知る「エース散る」巻であったから…。
で見つけました!
泣けるハンカチ
見るだけで熱くなれるハンカチでもあります
これまたわかる人にしかわからない(o・ω・o)?
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
12:10
│Comments(0)
2011年08月12日
2011年08月11日
黒烏龍茶…。

烏龍茶が嫌いな私
しかし黒烏龍茶は飲めるのです
体が欲しているからなのかもしれません(^_^;)
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:46
│Comments(0)
2011年08月05日
水戸黄門祭

今日は花火大会
明日から2日間はパレードや神輿
水戸黄門は放送終了ですが
祭はまだまだ続くことでしょう!
皆さん見に行きますか?
是非お待ちしてます!
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:25
│Comments(4)
2011年08月04日
「V」待ってました!

早速かりてしまいました。
80年代の海外ドラマの流行時に夢中で見ていたドラマのリメイク
基本的にエイリアン系が嫌いな私ですが
この「V」は私の青春時代のドラマとも言えます
ドキドキ感というかスリルというか
まさに以前の興奮の再来です。
しかし、このリメイクですが
本国では途中で打ち切りのようで、最終的にはどうなるのか?
早速3話分見てしまいましたが、ものすごく心配です。
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:38
│Comments(2)
2011年08月01日
ガムランボール

神戸の国際宝飾展でたまたま見つけたものでしたが
中の金色のボールが「キンキン」と動かす度に
癒される音を奏でてくれます
うちの嫁さんにひとつ買ってきたのですが
毎日着けていたせいか壊れてしまいました
真っ二つに割れたのは邪気をはらったせい?
などと思いつつロー付けの修理へ
綺麗になって戻ってきました。
毎日着けるものだからメンテナンスは重要ですね
そんな幸福のガムランボールでした
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
14:35
│Comments(0)