2010年10月06日
指輪の鋳造

以前は工房に勤めており
おそらく販売をしている人では珍しい
鋳造(キャスト)をしていました
ロストワックス法と呼ばれる量産法で
鋳造とはいわゆる型をつくり量産をする工程です
基本的には全く販売には関係のない場所
ジュエリーの工房ですから関係がないことはありませんが
実務としては基本的に経験する方は少ないでしょうね
石膏まみれになりながら
20代でよくやりましたね〜
それなりの責任があった仕事で
一回のミスで大変な損害を被る部署
何と言ってもプラチナの200グラムを溶解し
型に流すのですから
今から考えるとすごい場所にいたと感じます
おかげで造りの方はある程度わかりましたが
まだまだこの道は知らないことだらけ
日々勉強です
【この昔は細かったブログの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp ジュエリーネモト
【ニュース】
title="全国ブライダル注目ショップ">全国ブライダル注目ショップとして掲載されました。
【ブログのランキングにチャレンジしてます!】
//blog.with2.net/link.php?942816
Posted by みつい at
13:29
│Comments(0)