2011年06月30日
キラキラっと!

何とダイヤモンド!
ダイヤモンドは皆さんお好きでしょうか?
ゴロゴロしていますが
一番大きいので4ミリ強の大きさ
これからこれでペンダント作りたいと思います
永遠の輝きのダイヤモンド
全部で10個のダイヤでキラキラのジュエリーを作りま〜す!
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
16:16
│Comments(0)
2011年06月29日
明治座で氷川きよし!?

氷川きよしのファンの皆さんに圧倒された明治座です
6月から始まったこの公演も明日で終わり
地方から来たという方も多く
しかも連泊!?
なかにはハッピ着た方、Tシャツ着た方
ファンの力は凄いです
で、この写真は?
実は舞台出なく
超満席のため
別室で舞台をテレビで鑑賞
そうは言っても迫力は伝わるものです
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
14:10
│Comments(0)
2011年06月26日
ピンクのパール

しかし養殖での色はこの色は無いようです
写真でもくっきり
白とピンクと別れていますが
普通に販売されている真珠は
調色という処理がされていて
ピンクの色合いになっています
白い真珠はこの調色をされていない無調色真珠という真珠
調色をしなくても、そのままで美しい白の真珠
希少価値が上がりますよね
ピンクの真珠とナチュラルの白
どちらが良いのでしょうか?
価値観の問題ですね〜
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
12:24
│Comments(0)
2011年06月25日
琥珀重さ当てクイズ!

ブルーアンバー重さ当てクイズなるものが!?
かなり大きい琥珀ですね〜
手の平いっぱい位の大きさ位
さてさてどのくらいの重さでしょうか?
このくらい大きいとジュエリーにはできず
オブジェとして置いておくしかないのですが
希少価値は高いことでしょうね
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
12:31
│Comments(0)
2011年06月24日
展示会初日

今日からイベントの初日です
凄いです!
何が凄いって
値段が安い!
見きって店長が着けたみたいですが
今ではありえない価格?
後が怖いですね〜
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
19:10
│Comments(0)
2011年06月23日
イベント準備w( ゜o゜)w

今日はお店は開店休業中
午後には落ち着きそうですが
一日作業になって
明日から全く違う感じでイベントスタート!
大掛かりな模様替えがはじまりましたw(゜o゜)w
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
10:59
│Comments(0)
2011年06月20日
花より団子


今までにないとても良い日を過ごしました
平穏な一日
特に何もなく、自分が苦に思うことがなかった一日
「幸せだな〜」なんて
そうは言っても腹は減る
公園で「こんなちっちゃな花があるんだ〜!」とかんしつつも
タコ焼き食べて満足〜!って
食欲が一番贅沢だな〜
って改めて思ってしまった感じです
宝石のようにキラキラ輝く人生
気持ちの持ちようで変わりますね〜
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
16:16
│Comments(0)
2011年06月18日
ラブリーなお土産

ディズニーランドへはここのところ行っていないので
嬉しいのとうらやましいのと半々ですね(^_^)
文房具好きの私にはこういった
小物は仕事で使えるので重宝します
ありがたく使わせていただきま〜す!o(^-^)o
感謝です
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:08
│Comments(0)
2011年06月17日
醤油ラーメン

先日甲府へ行ったときにもいただいてきました
特に地場のラーメンという事もなく
おいしくいただいた醤油ラーメン
最近は家系のラーメンより
おいしくいただける屋台風醤油ラーメンが好きになってきました
シンプルなのに美味しいってなかなか出会わないのですよね〜
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
14:34
│Comments(0)
2011年06月16日
明治時期のジュエリー

戦争で負けた国にはジュエリーが残らない
明治時期にも結婚指輪が残っていた!
なんて話を聞いてきました
実は昨日はジュエリーリモデルカウンセラー1級の試験
私はすでに資格取得者ですのでf^_^;
今回オブザーバーでセミナーのみ聞いてきたのですが
日本のジュエリー史は面白い!
以前から聞いていたことはありましたが
具体的に聞くと歴史との背景が合致して
わかりやすく面白い!
講師の露木宏先生ともお話することができました
今まで学校の勉強はしたことがないのに
興味あることは面白いほどに入って来るのですよね〜
聞ける機会があればまた是非行きたいですね
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:30
│Comments(0)
2011年06月15日
父母の子育て「かきくけこ」

平たく言うと父母の会
所属していると教育で役立つ事があります
研修会もためになるものから、ちょっと外れるものまで
昨日も研修会に出ておりました
タメになるものです
また色々な事を教えていただきました
そして他PTA会長様からこんな話も
「大人は子供がいないと成長しない」
「大人は子供で成長する」
目からウロコです
確かに言われて気づく一言
まだまだ知らないことがたくさんありますね
キラキラと宝石に負けない自分作りはまだまだ続きます!
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
07:34
│Comments(0)
2011年06月14日
インクルージョンによる宝石の鑑別

近山晶著
私の欲しい本の一つです
なかなか世の中には出てきません
専門書ですし、発行していません
宝石の拡大から結晶を見つけ
その結晶から宝石の鑑別をするという
アカデミックな専門書となります
宝石は勉強して行けばいくほど発見があります
この本をいつか手にして熟読したいですね〜
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
12:14
│Comments(0)
2011年06月13日
ちょっと高め…

以前はあるもので構わず磨いていたのですが
たまにはちょっと贅沢をと
少し高めの歯磨き粉にしました
高いだけあって歯が白くなります
気持ちのせいかと思いきやそうではなく
白く、またつるつる
気持ちよくって思わず使いつづけてしまいますね
是非お試しを!
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
15:12
│Comments(0)
2011年06月12日
指輪「Tha Art of Rings 」

実はどれも有名な指輪で
色々な著名な専門書や本に掲載されています
その現物の指輪を目の前で見れる機会は素晴らしい事でした
その指輪、以前購入した本に掲載されているのは知っていましたが
多くのリングが掲載しているのを改めて読み返して知って
これまたショック!
予習もせずに見に行ってしまいましたね
近くにありながら、埋没してしまう
物余りの象徴ですね
まだまだジュエラーの道は遠いな〜
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
11:27
│Comments(0)
2011年06月11日
何だかんだで!iPad2

買おうか買わないか…
しかも買おうとしたら売ってないし。
どうしてもなくてはならない
という訳ではなかったので
躊躇して店頭3回も通ってしまいました
PC基本な私ですが、どのように変わってしまうのだろ?
オススメアプリありましたら是非教えてください!
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
16:20
│Comments(0)
2011年06月10日
できました!

メーカーとのコラボで実現!
ギフトには最適の誕生石のチャームをつけました
とっても可愛いネックレス完成です
写真は6月の誕生石ムーンストーン
素材はK10ホワイトゴールド
これは着けてもらいたいですね
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:14
│Comments(0)
2011年06月09日
アクアマリンリング


「アクアマリン」
綺麗な澄んだ青の色が心を和ませてくれます
見た目にはわかりませんが
このリングのアクアマリンの中には
まるで海のような結晶が存在しています
規則正しい姿は
海の中に魚が群れをなして泳いでいるかのようです
不思議です
小さい宝石の中に広大な海を感じます
宝石のまた違った一面を感じさせられました
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
12:42
│Comments(0)
2011年06月08日
母校へ行く!

私の母校であります
以前は山の途中にありましたが
今では街中で甲府駅から徒歩で5分位のところに
しかもカリキュラムが変わって
素晴らしい授業でありました
もう一度やり直すことができたなら
考えつつ懐かしい恩師のお話を改めて
懐かしく、そして真剣に聞くことができました
改めての出会いに感謝!
考えさせられることがたくさんあった
第二のふるさと甲府でありました
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
18:45
│Comments(0)
2011年06月07日
電車でお仕事

全く行く予定は無かったのですが急きょ今月末の
当社の一大イベント「大創業祭」に向けて
打ち合わせと仕入れで行くことになりました。
山梨は水晶と貴金属の街
高校を卒業してから6年半を過ごしておりました
今日は電車でお出かけです
そして!やり残した仕事を電車の中で…
子供会活動の案内を作ります。
新宿で送信できれば良いのですが
常磐線でなんとかがんばります
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
09:03
│Comments(0)
2011年06月05日
ただいま変態中!?


大変申し訳ありません
ねらった訳ではありませんがつけてしまいました
何が変態って?
愛する子供達がとうとう変態はじめました!
あのイモムシ達が!
さなぎになってきました!
まるで違う生き物になる
それも「変態」といいます
もうすぐオスのカブトムシ!
ものすごく生き物って凄いと実感しています
一晩でイモムシ→さなぎに!
感動的です
後数週間で成虫だ〜
子供に返った気分です
【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp
茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト
Posted by みつい at
13:41
│Comments(0)