2011年02月10日
ジュエリー解説【バーセッティング】

今日が最終回となりました
今回はバーセッティングとプロングセッティングの
組み合わせ【板留+爪留】
バーは板の地金を左右に立ててダイヤモンドを挟み込みます
バーセッティングされた3×2ミリのバケットカットと
2石ずつプロングセッティングされた
2ミリのダイヤモンドを交互に組み合わせた全周リングです。
カットの違いによる輝きのコントラストが生かされてい
ます。
バケットダイヤの内に吸い込むような光と
58面の外に輝く光のコントラスト
着けているだけで静があって動があるリングといえるでしょう
エタニティーリングは毎日お使いいただく
ライフジュエリーとも言えるでしょう
やはり毎日使うとは作りや輝きも大切ですが
やはりアフターが重要です
ここで紹介したエタニティーリングは
2年間の変形、石取れ、新品仕上げが無料の保証付きです
ジュエリーは繊細なもの壊れない訳がありません
しかし、この2年間でどのような場面でどのようになれば
問題が起きるのかを着けていただき
避けていただけるタイミングを覚えていただきたいと思います。(サイズ交換は2年で1度だけ対応します)
最高のジュエリーを長くお使いいただく
思い出のジュエリーをお選びください
エタニティー特集でした。
このblogの管理人みついの宝石店
【ジュエリーネモト】
茨城県の宝石専門店
ダイヤモンドエタニティーリング
http://www.j-nemoto.co.jp/eternity.html
Posted by みつい at 10:50│Comments(0)