2011年09月06日

フリンジペンダント

ペンダントの下に連なる独特のデザイン

しなやかに動くフリンジといわれる細工

その細工は当時とても希少だった金を使うため

先端の細い針の先の中も中空で造られる繊細さ

主に1860〜80年でイギリスで流行した技法です

19世紀のアンティークジュエリーの技法

今では作ることが困難な技法です









【このblogの管理人のHP】
http://www.j-nemoto.co.jp

茨城県の宝石専門店 ジュエリーネモト



Posted by みつい at 17:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。