2011年02月05日
ジュエリー解説(ビーズセッティング)

ビーズセッティング[彫留]
平らな地金にタガネで爪を彫りおこし固定する
1.5ミリのシングルカットのダイヤモンドを一直線に並べ
一石ずつ爪を地金から掘り起こして留めた全周リング。
シングルカットの強い輝きが連鎖の美しさを発揮しています。
考えられて作られているリングです
通常のダイヤモンドの流通ではここに記載した
「シングルカット」はあまりありません
そもそもシングルカットは普通のダイヤモンドが
58のカット面数で構成されているのに対して
18面と言う明らかにカット面が少ない
ここで注意したいのが
カット面が多いからダイヤモンドが輝くのでは?
と思いがちですがそうではなく
大きさ、重さに対しての適正のカット面数があるということ
この「考えられて作られている」と言うのは
ダイヤモンドの適正の大きさを算出しカット面を選んでいること
より良く輝くダイヤモンドをデザインに生かしているということになる
オーソドックスなデザインの中に
色々な試行錯誤があるリングといえる
このblogの管理人みついの宝石店
【ジュエリーネモト】
茨城県の宝石専門店
ダイヤモンドエタニティーリング
http://www.j-nemoto.co.jp/eternity.html
Posted by みつい at
15:13
│Comments(0)