2011年02月09日
ジュエリー解説【チャネルセッティング】

電車の線路のようなセッティングから
レールセッティングと呼ばれていました。
チャネルセッティング[レール留]
ダイヤモンドをレール状に挟んで固定する
1.4ミリのシングルカットのダイヤモンドが
レール状に一直線に留められた全周リング。
小粒ですがシングルカットの
強い輝きが連鎖の美しさを発揮しています。
なんといってもこのセッティングの良いところは
爪がレール状ですので引っ掛かりがないデザインとして
以前から親しみをえられてきました
タイプは2種類
シングルカッとのダイヤモンドと
バケットのダイヤモンド
シングルカッとは外に輝く光
バケットダイヤは内に吸い込まれる様な光
どちらのタイプも魅力的に仕上がっています
この仕上げ実は相当大変
なぜならばレールが少しでも乱れると
美しくなくなります
そのためにダイヤモンドの大きさにもこだわります
大小の差がセッティングにも影響を生じます
素材選びからこだわるリング
チャネルセッティングの紹介でした
このblogの管理人みついの宝石店
【ジュエリーネモト】
茨城県の宝石専門店
ダイヤモンドエタニティーリング
http://www.j-nemoto.co.jp/eternity.html
Posted by みつい at
11:24
│Comments(0)